一般社団法人 大阪府異業種連携協議会(ORK) ホームページにようこそ
一般社団法人 大阪府異業種連携協議会(ORK)とは
一般社団法人大阪府異業種連携協議会[ORK]は、異業種の経済団体(現在13団体)が連携して、新しい事業を生み出す為の支援を目的として活動している大阪府の外郭団体です。
会員団体との連携事業に加え、直接事業として部会活動を展開。マイクロ・ナノバブル部
会、AI・ロボット部会が活発な活動を行っています。新たに国際活動支援部会、環境改善部会、女性部会等の立ち上げを検討中です。
部会活動をはじめとするORKの事業への参加は、ORK会員団体に所属していることが入会条件となります。
ORKは中小企業が1社では困難な新しい連携事業を提供し、各経済団体が連携する事により、各団体の所属会員が新しい事業に挑戦する機会を拡大します。各経済団体及び会員事業の活性化により関西経済活性化する為の会です。
主要関係団体
- 一般社団法人 大阪市産業経営協会
一般社団法人大阪市産業経営協会は、大阪市の支援のもとタイムリーな研修、業種の枠を超えた会員企業の相互交流、情報交換など魅力ある事業を展開し、大阪産業の発展に寄与することを目的としています。 - 一般社団法人 大阪府経営合理化協会
一般社団法人大阪府経営合理化協会は、中堅・中小企業の経営合理化に寄与する為に変化への対応、革新的なリーダーシップ、事業を通じた社会の課題解決、働きがいのある企業づくりへの支援を行っています。 - NPO法人SKC企業振興連盟協議会(船場経済倶楽部)経営相談室
ワンストップで経営者の課題解決をサポートします。
当団体の会員のうち豊富な知識と経験を持つ認定スペシャリスト(弁護士・弁理士・公認会計士・司法書士・社会保険労務士・税理士・中小企業診断士等)が企業経営全般に関する御相談に応じます。
活動内容

順次全コンテンツを完成できる見込みです
しばらくお待ち下さい